桜もあちこちで咲き始め、いよいよ新年度が始まりました。
新しい生活をスタートされる方も、変化なく穏やかに四月を迎えられる方も、この春を心穏やかにお健やかに過ごせるとよいですね。
さて、本日4月1日は定例の総代会がありました。
総代さま方にお集まりいただき、昨年度の報告や今年度の行事予定などをお伝えしました。
三月に企画された数年ぶりの一日参拝旅行の話など、楽しいご報告もできました。
(その模様はまた改めてレポートします!ブログ更新できていなくてすみません💦)
写真は総代会の様子と、三月下旬頃にいただいた啓翁桜(けいおうざくら)、そして境内の梅の写真です。
桜はお届けくださった日はとても寒い日だったのですが、数日後に一気に暖かくなり開花。その後は暖かい日と寒い日が交互にやってきたせいか、今でも花びら一枚落とさずキレイに玄関でお客様をお出迎えしてくれています。
総代さま方、今年度もどうぞよろしくお願いいたします
まずはご本尊様の前で般若心経をお唱えしました
お忙しいところご出席くださりありがとうございました
日を追うごとに段々と濃いピンクになっています
日中と朝晩の寒暖差が大きく、また花粉や黄砂の影響などあり、なんとなく不調が続く…という方も多いと思います。暖かくなったからといって頑張りすぎず、むしろ「春はみんな不調なんだ!」ということにして(笑) みなさまどうぞお大事にお過ごしください。
暖かくなり、「元気になった!」という方はどうぞそのままお元気で !(^^)!